
安全な食べ物を生産し製造します
わたしたちが栽培するものは、全ステージで農薬、除草剤、化学肥料をほとんど使用しません。
また、放射能はセシウム合算で1ベクレル以下の検出において不検出のものを使用。“安全性と透明性”に最善の努力を尽くし、自信と誇りを持てる農産物を生産しています。
原料の生産から加工・販売までを自らの手で行います
わたしたちが販売する製品は、すべて会員と顔の見える契約生産者からの生産物を原料に、わたしたちの手で加工しています。
原料生産者の努力に恥じない加工生産を行い、真に安全でおいしい食べ物をお届けします。
皆が同じように働き、同じに受け取ります
性別や年齢を越えて、できる範囲のことを精一杯やる。
新人は先輩から経験・知識を吸収しながら、みんなが同じように働いて受け取るドイツ式労働を実践しています。


会社概要
- 会社名
- 株式会社 白鷹農産加工研究会
- 代表取締役社長
- 鈴木 雄一
- 住所
-
〒992-0812
山形県西置賜郡白鷹町大字滝野256-1
TEL:0238-85-1210 FAX:0238-85-5998
E-mail:noukaken@pow1.shirataka.or.jp
URL:http://noukaken.jp/
- 資本金
- 500万円
- 創業
- 1981年
- 主な製造物
- 餅・味噌・焼菓子・豆腐
- 主な取引先
-
生活クラブ生協連合会、オイシックス・ラ・大地
(株)オルター、生活クラブ生協 北海道
生活クラブ生協 山形、あいコープみやぎ
常総生協
ナチュラルコープ・ヨコハマ、
やまゆり、(株)名古屋生活クラブ 他
- 主要取引銀行
- きらやか銀行
- 事業開発提携団体
・企業 -
NPO法人 グレインイニシアティブ
株式会社 バイオシード
事業内容
- 餅製造事業
- 玄米餅を筆頭に、除草剤1回のみの生産で契約した糯米を原料に加工販売。全10種。
- 味噌製造事業
- 大豆を原料に、自社生産麹と熟成させた1年味噌の加工販売と調味味噌加工。
- 加工品直販事業
- 加工品を全国の顧客にダイレクトメール方式で販売。
- 豆腐、豆乳、製造販売事業
- 豆腐、豆乳、ドライおから等の製造と販売。これらを原料とした菓子及び加工品製造販売。
- OEM
- 新規開発スイーツの共同生産販売事業。
- アレルギー対応スイーツ
製造販売事業 - 焼き菓子、ムース、甘酒加工品の提携生産事業。
- ハラール製品、製造販売事業
- NPO法人 日本アジアハラール協会による認証取得 (2016年3月4日)。